会社(法人)の税務調査で重点的に調べられる項目をチェック! 2017 06/29 Updated 2018.09.25 2017 06/29 Published 2017.06.29 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 会社(法人)の税務調査で重点的に調べられる項目をチェック! 税理士わくい B! リンクをコピーする 税務調査と一言でいっても、対象範囲は広く、一方で調査日数は限られています。 調査対象期間1日~3日程度で、取引のすべてを調査するのは税務署的にもしんどすぎるわけです。 法人税だけでも調査範囲は広いので、調査官も効率よくレバレッジを効かせて調査対象を絞ってきます。 ▶涌井税理士事務所スタッフA美さんが「超フランク事務所スタッフブログ」始めました。 税務調査で重点的に調べられる項目をザッと確認 税務調査で調べられるのは所得が変動しやすい項目だったり、手軽にごまかしやすい項目です。 具体的には次のようなものです。 売上もれ 架空仕入れ 架空外注費 架空人件費 これらは、金額が大きく所得も動かしやすい項目ですね。 また、役員個人の支出を会社が負担したり、交際費や修繕費と資本的支出の区分も重点的に調べられることになります。 税務調査はいつ頃くるの?自分のところにもくるの? 2018-01-20 売上は必ず発生主義で経理する 税務調査のはじめの一歩といえば、「売上」でしょう。 まさに、デンプシーロールです! 税理士わくい デンプシーロールについて詳しくは、漫画「はじめの一歩」参照してね。ムー係長 売上の計上もれがあれば、所得への影響は少なくありません。 期末に売り上げたけど、入金は翌期になった場合は注意が必要です。 期中は現金回収時に売上計上したとしても、期末は必ず売上が発生したタイミングで売上計上する必要があります。 もちろん、やってはいけないのが所得隠し。 簡単に言ってしまえば売上隠しです。 特定の取引先の売上を帳簿につけない、売上除外は、振込入金ではなく現金売上なら比較的簡単にできてしまいます。 ですが、調査官の目を侮ることなかれ。 彼らの野生の勘は半端ないものがあります。 なんでしょうねー、怪しいものって何か引っかかるんですよね。 だいたい、引っかかったものは的中します。 なので、売上除外は止めておきましょう。 売上を抜いても税務署は気付かないの?税務調査に入られるの? 2017-12-19 仕入、外注費、人件費も重点調査項目 仕入れ、外注費、人件費も金額が大きくなる項目です。 金額が大きくなるということは所得も動かしやすいということです。 特に、外注費は架空経費にしやすい項目です。 例えば、ホームページを自分で作っておきながら、外注に出したことにして経費にする、なんてこともできちゃいます。 請求書や領収書も自分で書いちゃったりして。 えっ、ダメなんですか!?ムー係長 私は身近でこんなことやっている人みたことないですが、当然、やっちゃダメですよ。 怪しいと判断されれば反面調査の可能性だってあります。 給料の支払いについては、架空人件費だけでなく源泉所得税の調査も行われます。 〔税務調査〕修正申告をする場合は加算税や延滞税という余計な税金を払うことになる! 2017-07-16 調査官を燃えさせる接待交際費 税務調査でアツくなるのは、やはり「接待交際費」ではないでしょうか。 必ずといっていいほど調査される項目です。 ここでは、交際費についての定義や範囲については触れませんが、指摘されやすい項目なので税務上の範囲を正しく理解しておくことが大切です。 特に、役員個人の費用を会社が負担していないかはチェックされます。 例えば、役員の個人的なゴルフ代、休日の家族の食事代、宿泊費などは領収書を見た瞬間に怪しいと感じるものがあります。 当然といえば当然ですが、個人的なものを無理に押し込むのはやめておきましょう。 税理士に指摘されなければ大丈夫だろうと、黙って領収書の束に紛れ込ませるのもやめておきましょう。 最終的に責任を負うのは経営者自身なのです。 金額が不鮮明な領収書はなぞったり書き換えはダメ!絶対! 2017-05-09 法人税以外の税目も税務調査の対象となる 会社の税務調査では法人税が中心となりますが、修正が生じたことにより所得が増加しても、結局赤字のため法人税がかからないという場合があります。 調査官もそこで終わるわけにはいきません。 本来納めるべき税金が少しでもあるのなら、その可能性を探るわけです。 税務調査では、法人税に影響されない、消費税、源泉所得税、印紙税についても税務調査の対象となります。 収入や経費だけでなく、消費税の区分を正しく会計ソフトに入力しているか、扶養の申告書を正しく記入し管理しているかもチェックされるので注意しましょう。 税務調査で調査官の言い分に納得できなければ修正申告にすんなり応じる必要はない! 2017-07-03 まとめ 税務調査で重点的に調べられる項目といえば、 売上もれ 架空仕入れ 架空外注費 架空人件費 交際費 修繕費と資本的支出の区分 です。 法人税の他にも、消費税、源泉所得税、印紙税についても税務調査の対象となります。 怪しいものは、だいたいバレますので所得隠しだけはやめておきましょう。 お互いにかっこいい経営をしていきましょう。 【保存版!】税理士が本音で教える税理士事務所の選び方まとめ! 2017-03-31 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! /////////////////////////////////////////// 【本日の一言】 研修頑張るぜ! 【Good&New】 急行電車の中でたそがれる。 【小さなチャレンジ】 手帳に書いた目標の達成度確認 /////////////////////////////////////////// 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連