税務調査で調査官が「帳簿書類の持ち帰りをしたい」と言ったら拒否していい! 2017 06/21 Updated 2018.09.29 2017 06/21 Published 2017.06.21 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 税務調査で調査官が「帳簿書類の持ち帰りをしたい」と言ったら拒否していい! 税理士わくい B! リンクをコピーする 税務調査の最中に、調査官が「帳簿類を税務署に持ち帰って調査したい」という場合があります。 こんな風に調査官に言われたら「預けないといけないのかな」、と思う人もいます。 また、「拒否したら何か隠しているのかと疑われるかもしれない」、と不安にもなります。 ですが、調査官には帳簿類を持ち帰る権限はありませんので、堂々と拒否してもいいのです。 税務調査は基本的に社内で調査してもらう 税務調査では、調査官が帳簿や領収書等の証憑類を持ち帰って調査したい、と言ってくることが少なくありません。 税務調査は状況によりますが、1日~3日程度で終わることが多いです。 この期間中にじっくりとチェックしていたら調査しきれないのが本音です。 なので、証拠書類を税務署に持ち帰って時間をかけて調査をしたいわけです。 ですが、調査官は帳簿類を調査することはできても、持ち帰る権限はありません。 調査官に言われたら、「預けないといけないのかな」と不安にもなりますが、調査官の要求に応じるかどうかは、会社・経営者の判断しだいです。 持ち帰りを拒否したら「何か隠し事をしている」なんて言ってくる調査官は恐らくいないでしょう。 帳簿や領収書などの証憑類を持ち帰られると業務上の支障が生じる場合があります。 必要であれば社内で調べるように主張しましょう。 帳簿書類の預かりは、会社・経営者の理解と協力のもと、その承諾を得て行われることになっています。 税務調査はいつ頃くるの?自分のところにもくるの? 2018-01-20 調査官には効率よく仕事をしてもらう 仕事でも学校の勉強にしても、その場で終わらせなければいけない、という状況に追い込まれた人は何とかやり切るものです。 もし、仕事の書類や学校の勉強を家に持ち帰ってやっていいよ、と言われたら、完了までのスピードは遅くなります。 精度は多少高まるでしょうが、持ち帰っている時点で仕事は先延ばしになっているわけです。 下手すれば、持ち帰った帳簿書類は税務署内でほったらかしにされ、調査官がヒマなときに見ることになります。 調査官も同時進行で色んな仕事をしているでしょうから。 他に急ぎの仕事があれば、誰でもそちらを優先します。 調査官も一般企業の社員と同じように、時間内で高いパフォーマンスを出してもらう必要があります。 書類を預けないことは、調査官の仕事の効率を高める効果もあると考えます。 税務調査には任意と強制がある!一般的な調査は任意調査! 2017-07-13 逆に業務に支障が出るなら書類を預けてもいい 調査官に帳簿類を預けるのは拒否していいのですが、いつまでも調査官が社内にいると、かえって業務に支障がでる可能性があります。 特に、事務所が狭い場合は最悪です。 調査官×2、経営者、経理、税理士、会計担当の大人6人が、狭い部屋にイモ洗い状態でいることもあります。 これが真夏なら、いくらクーラーをきかせていても、精神的に涼しくなりません。 大人の男イモ洗い状態なら、昼食後は必ず歯磨きしましょう。税理士わくい そんな場合は、むしろ書類を持ち帰ってもらって、調査の日数や滞在時間を短縮してもらった方がいいでしょう。 帳簿書類を持ち帰られても何も困ることがなければ、調査官に預けて調査自体を早く終了させることもできます。 もし、調査官に帳簿書類を渡すときは、必ず「預かり証」をもらうことを忘れないでください。 重要な書類を預けるわけです。 預けたものがわからなくなったり、回収できなくなった、ということがないように注意しましょう。 書類を預けたら返してもらう日を決めましょう!税理士わくい まとめ 税務調査で、調査官の帳簿類の持ち帰りに応じるかどうかは、会社・経営者の判断にゆだねられます。 持ち帰りに応じなかったとしても、やましいことがなければ、何も問題はありません。 調査官には時間内に高いパフォーマンスで仕事をしてもらいましょう。 逆に、調査官がいると業務に支障が出るようなら、持ち帰ってもらって早く調査を終了させましょう。 【保存版!】税理士が本音で教える税理士事務所の選び方まとめ! 2017-03-31 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! /////////////////////////////////////////// 【本日の一言】 日経平均2万円台をキープしている。 上がり続けるか否か。 【Good&New】 税理士会例会で恩師にあえた。 【小さなチャレンジ】 もう一つHP作成中。 /////////////////////////////////////////// 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連