【融資調達税理士が教える!】創業期こそ資金繰り計画が重要!計画性がない経営者は3年以内に廃業する!? 2018 10/06 Updated 2018.10.08 2018 10/06 Published 2018.10.06 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 【融資調達税理士が教える!】創業期こそ資金繰り計画が重要!計画性がない経... 税理士わくい B! リンクをコピーする 起業後3年以内の廃業率7割。 逆に廃業しない人は3割。 一先ずその3割に入るのは案外難しくありません。 これまで様々な起業家を見てきましたが、事業が続く経営者にはおおよその共通点があります。 創業融資を通過させるにも、基本的な、普遍的な共通事項というものがあるのです。 「計画性がない」が7割! 群馬県太田市の「ワリとフランクな税理士」ブログも開設からはや1年半。 融資相談50:税務経営相談50の割合でコンスタントにお問い合わせ頂いています。 お問い合わせ数は1年で100件を超え、ビジネスの成長意欲の高いお客様との顧問契約を多く頂いています。 もちろんシッカリと面談をして、お互いの価値観が一致していることを確認してから!税理士わくい そんな「ワリとフランクな税理士事務所」ですが、創業融資サポートについては、残念ながら面談までに至らず、メールやチャット、電話段階でお断りすることも少なくありません。 えっ!チャットや電話で全てわかるの!?起業家さや もちろん、それだけで融資が通るかどうか、全てがわかるわけではありません。 ですが、事務所オリジナルの質問事項表で質問に答えてもらえば、「9割7分は融資審査が通らない」レベルまで判断することができます。 融資審査に100%という言葉はありません。 ですが、限りなく100%に近い確率で審査の可否を判断することはできます。 それは、私が10年以上の金融機関勤務を経て、現在毎月一定量のお問い合わせに対応しながら、日本政策金融公庫と信用金庫などの地域金融機関に融資申請と折衝をし続けているプロだからわかるのです。 顧問先さまからは事業資金だけでなく、住宅ローンの相談も受けます。税理士わくい 様々なご相談を受ける中で、これは融資審査は通過しない、通過しても事業の継続性は限りなく低い、と思う人の共通点があります。 それは「計画性がない」ことです。 日本政策金融公庫の創業計画書を作成する前にやるべき10のチェックリスト 2017-11-02 融資審査の前提条件は主に7つ! 以下の条件に当てはまる場合は、日本政策金融公庫の創業融資の通過確率は下がります。 創業融資7つチェックリスト 過去5年間に破産等の債務整理はあるか? 消費者金融の利用歴はあるか? カードローン・銀行ローンの延滞・焦付きはあるか? 社会保険・税金の延滞はあるか? 電気・電話・ガス・水道・家賃などのライフラインの延滞はないか? 創業予定の業種の実務経験はあるか? 自己資金はあるか? この7つをクリアしておかないと、「事業においても計画性がない」と判断されます。 ▼詳しくはコチラ <日本政策金融公庫>創業融資審査が通過しにくい7つの前提条件! 2017-10-18 もちろん、「上記をクリアしていない=100%計画性がない」、とまでは言いませんが、感覚としてはニアリーイコール(9割超)です。 もし、特殊な事情でクリアしていないのであれば、そこはシッカリと説明して納得感が得られるものであれば問題ありません。 特に「自己資金」については、自己資金ゼロではまず日本政策金融公庫の融資審査は通過しません。 だって、お金が無いから借りるんじゃん!起業家B吉 と言う方もいますが、その発言は計画性のなさを露呈しているのと同じです。 ビジネスをするなら、ビジネスプランや資金計画をしっかり練る、そして起業に必要な実務を積みながら相応のお金を貯める、足りない分は金融機関で調達する、というプランニングは最低限やっておくべきだからです。 厳しいようですが、これが事実です。 事業性融資の基本はお金が無いから借りるのではなく、あくまでも不足分を補う、事業を加速させるために調達する、という性質のものと考えます。 自己資金ゼロでは創業融資審査は通過しない!自己資金額=経営者の本気度&信頼度! 2017-10-16 計画性と行動力、素直な心がない経営者は3年以内に廃業する!? 計画性の重要性をお伝えしてきました。 これに加えて、私が重要視している2つのポイントがあります。 それは、 行動力 素直な心 です。 行動力については、起業家であればマストなのは理解いただけるかと思います。 でも、なぜ「素直な心」が経営に重要なのか、です。 それは、創業間もなくして廃業する起業家の多くが、「我流」経営で失敗しているからです。 起業家は誰しも、最初は「素人・初心者」です。 私もそうでした。 そんな素人が我流で何かをやろうとしても成功確率は上がりません。 成功確率を上げるコツは、「成功者の方法を徹底的にパクる」ことです。 一定レベルの成功を手に入れるには、我流ではなく「型にはまる」ことが重要です。 日本政策金融公庫や銀行融資を通過させるにも「型」や「コツ」があります。 私自身、まだ成功とよべるレベルではありませんが、成功者のあらゆるいいところをパクリまくったおかげで何とか軌道に乗っています。 そして、トライ&エラーを何度も繰り返して精度を高めていきます。 (実はこの「トライ&エラー」を反復しながらどれだけ質を高め続けるかが重要なのですが。) そんなことを繰り返していくうちに、オリジナリティは勝手に出てきます。 相撲取りが全員同じように四股を踏んだり、ツッパリの練習をしても、熟練度とともに「その力士らしさ」、は勝手に出てきます。 イチローが子供の頃から振り子打法をやっていたわけではありません。 振り子打法の下地には徹底した基礎練習があるわけです。 もし身近に成功者や各種専門家がいるならば、素直に話を聞いて実行してみる。 実行して上手くいかなかったら改善するなり、辞めればいいわけです。 やる前から文句を言って行動しないのでは、せっかくのチャンスも失ってしまいます。 素直な心、ここは起業家にはとても重要な要素だと思っています。 自己資金があっても創業期に日本政策金融公庫でお金を借りておくべき理由とは!? 2018-04-09 まとめ 創業融資調達もビジネスも計画性がとても重要です。 我流で全てをやろうとしても成功確率は上がりません。 [保存版]日本政策金融公庫で創業融資を高確率で通過させるためのポイントまとめ 2017-11-13 特に創業期、これから創業する人は、多くの成功者の成功パターンを掴んだり、専門家からアドバイスを得ることをオススメします。 成功確率だけでなく時間も短縮できます!税理士わくい 時間は有限!インターンけろ吉 時間は有限!自力でやるのはいいけど価値を生まない行動はやめましょう! 2018-08-15 【保存版!】税理士が本音で教える税理士事務所の選び方まとめ! 2017-03-31 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連