無担保・無保証で借りられる日本政策金融公庫の創業融資とは? 2017 11/07 Updated 2018.09.30 2017 11/07 Published 2017.11.07 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 無担保・無保証で借りられる日本政策金融公庫の創業融資とは? 税理士わくい B! リンクをコピーする 日本政策金融公庫では、無担保・無保証で受けられる創業融資制度が2つあります。 新創業融資制度 中小企業経営力強化資金 これら2つの制度は、それぞれ要件が異なります。 以下、詳細をご紹介していきます。 新創業融資制度 無担保・無保証の日本政策金融公庫の融資制度の1つである『新創業融資』を利用するには、次の3つの要件を全て満たす必要があります。 新創業融資の3要件 創業~事業開始後2期以内 勤務経験と同業種創業など 自己資金 1.創業~事業開始後2期以内 新たに創業される方 事業開始後2期目の申告を終えていない方 が、『新創業融資』を受けられる対象となります。 個人事業主が2回確定申告した場合、法人が2回決算申告した場合は、『新創業融資』を受けることができません。 2.雇用創出・勤務経験など 次のいずれかに該当する必要があります。 雇用の創出を伴う事業を始める方 技術やサービス等に工夫を加え多様なニーズに対応する事業を始める方 現在お勤めの企業と同じ業種の事業を始める方で、次のいずれかに該当する方 ①現在の企業に継続して6年以上お勤めの方 ②現在の企業と同じ業種に通算して6年以上お勤めの方 上記の3つ全てを満たす必要はありません。 どれか一つ当てはまればOKです。 3.自己資金 自己資金ゼロでは審査は通過しません。 最低でも事業で必要になる資金の1/10はご自身で準備する必要があります。 みせ金は通用しないので注意しましょう!税理士わくい 「みせ金」で日本政策金融公庫に申請しても融資は通過するの? 2017-12-01 融資を受けられる金額 運転資金であればMAX1,500万円まで借りられます。 設備資金であればMAX3,000万円(内運転資金1,500万円)となります。 返済期間 運転資金の返済期間は5年以内です。 設備資金の返済期間は10年以内です。 仮に、元金返済をせずに、利息だけを返済する「据置期間」を設定する場合は、 据置期間も含めた期間が返済期間となります。 借入金の「返済期間・据置期間」の設定のコツ 2017-11-08 融資利息 お使いみち、融資期間、担保の有無などによって異なる利率が適用されます。 また、借入れをするタイミングによっても金利が変動することがあります。 公庫のホームページ最新の金利情報を知ることができます。 >>日本政策金融公庫/金利情報 詳細はお近くの支店にお問い合わせください。 >>日本政策金融公庫/店舗情報 担保・保証人は原則不要 『新創業融資』は原則として、担保や保証人は不要となります。 法人でお申し込みする場合は、代表者が連帯保証人となることも可能です。 中小企業経営力強化資金 中小企業経営力強化資金の要件 外部専門家(認定経営革新等支援機関)の指導や助言を受けている方 融資を受けられる金額 MAX7,200万円(うち運転資金4,800万円) ※無担保・無保証の場合は2,000万円が融資限度額 返済期間 運転資金の返済期間は7年以内です。 (うち据置期間2年) 設備資金の返済期間は20年以内です。 (うち据置期間2年) 仮に、元金返済をせずに、利息だけを返済する「据置期間」を設定する場合は、 据置期間も含めた期間が返済期間となります。 融資利息 お使いみち、融資期間、担保の有無などによって異なる利率が適用されます。 また、借入れをするタイミングによっても金利が変動することがあります。 公庫のホームページ最新の金利情報を知ることができます。 >>日本政策金融公庫/金利情報 詳細はお近くの支店にお問い合わせください。 >>日本政策金融公庫/店舗情報 担保・保証人は原則不要 『中小企業経営力強化資金』は原則として、担保や保証人は不要となります。 法人でお申し込みする場合は、代表者が連帯保証人となることも可能です。 まとめ 日本政策金融公庫で無担保・無保証で受けられる融資は、 新創業融資 中小企業経営力強化資金 中小企業経営力強化資金は認定支援機関を経由することで受けられる制度であり、 融資利率も新創業融資よりも優遇されています。 同じ借入れをするのであれば、中小企業経営力強化資金を検討することをオススメします。 [保存版]日本政策金融公庫で創業融資を高確率で通過させるためのポイントまとめ 2017-11-13 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連