創業融資は日本政策金融公庫で申請すべし!銀行・信金(保証協会付)は審査が渋い&スピードが遅い! 2017 10/14 Updated 2018.09.30 2017 10/14 Published 2017.10.14 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 創業融資は日本政策金融公庫で申請すべし!銀行・信金(保証協会付)は審査が... 税理士わくい B! リンクをコピーする これから創業予定で手持ち資金が足りない方 既に開業したけど運転資金や設備資金が足りなくなってしまった方 いずれの場合も、自己資金が不足している場合は『創業融資』で資金調達することが多いかと思います。 でも、本業に専念してきた経営者様からすると、「融資ってどこで借りればいいの?」って感じかと思います。 そんな金融機関選定にお悩みの経営者様のお役に立てればと、私の経験をもとに『創業融資ならどの金融機関で借りるか』について公開いたします。 保証協会付き融資とは? 突然ですが、 保証協会付き融資、ってご存知ですか?税理士わくい 銀行や信金などの金融機関が融資をする場合、返済能力が高いかどうかが審査のポイントとなります。 ですが、創業時は経営実績がない場合がほとんどですから、返済能力が高いかどうかなんてわかるはずもありません。 銀行サイドとしては、創業計画書・事業計画書、経営者の人間性を信頼して融資をするしかありません。 仮に創業計画書が優れたデキだったとしても、金融機関としては安全策として担保をとりたいのです。 担保!?インターンけろ吉 ひと昔前なら、安全策として連帯保証人を付けたり、自宅などの不動産を担保にした時代もありました。 しかし、近年は連帯保証人や不動産などの担保ありきの融資をするのは、金融機関としては禁じ手になってきています。 とはいえ、事業実績がない人に対する融資の返済リスクをできる限り軽減したい。 そこで登場するのが、『保証協会』です。 保証協会はザックリいうと、『保証人』になってくれるところ、です。 保証人になってくれる代わりに、融資を受ける事業主は保証料を払います。 銀行にお金を返せなくなれば、最終的に保証協会が事業主に代わって銀行にお金を払い、今度は保証協会から事業主に弁済の請求がくる、という流れです。 保証協会付き銀行融資は、 保証協会 金融機関 の2つがOKを出さないと通りません。 原則的な審査の流れからすれば、 金融機関が融資OK 保証協会が融資OK という流れです。 ですが、よくある悲しい流れ(融資がダメな場合)でいくと、 金融機関が融資OK 保証協会が融資NG 保証協会がNGだから金融機関もNG という流れです。 『保証人がOKださないからウチもNG』ってことはよくあります。 そして、担保保全の観点からも、経営者ご自身が融資申請に行った場合、創業融資は『保証協会付き』が多いのです。 保証協会付き銀行融資を利用する場合は保証料が別途かかることを忘れずに! 2018-01-30 保証協会付き銀行融資は結果まで1~3か月みた方がいい 融資審査は、 創業計画書の作り込み度合い 補足説明・数値根拠の不備の少なさ 見積書等の資料の不備のなさ 借入金額や資金使途 税理士等の専門家の関与 など、状況によって審査のスピードと融資確率は変動します。 これは、保証協会付き銀行融資であろうと、金融機関単体の信用貸し(プロパー融資)であろうと、日本政策金融公庫融資であろうと同じことです。 ですが、保証協会付き創業融資は審査スピードが遅く、融資確率も低いというのが私の印象です。 それもそのはず、融資審査の流れが、 金融機関で融資受付&審査OK 保証協会の審査OK 再度金融機関の審査(本稟議)OK 融資の実行 といったように、審査書類があっちへ行ったりこっちへ行ったりをするので、審査スピードが遅くなるのは当然です。 また日本政策金融公庫融資に比べて、融資が通りにくい傾向があると感じています。 私の経験上だけでなく、税理士仲間の経験上でも共通していえることです。 とある金融機関の融資担当からも 保証協会付き創業融資は時間がかかる(受付から1か月以上は)バンカーA氏 と言われました。 ただし、金利については県や市町村によりますが、固定金利で2.0%(融資金利1.5%+保証料0.5%)と、低金利といえるでしょう。 ですが、ビジネスにおいては金利以上に審査スピードと融資確率の高さが重要になります。 レイコンマの金利の上昇でダメージを追うくらいの創業計画なら、そのビジネスは見直した方がいいでしょう。 それよりもビジネスで大切なのは、 機会損失を減らすことです!税理士わくい 創業時なら日本政策金融公庫融資がオススメ 銀行や信金から融資を受けるな、保証協会付き融資を受けるな、と言っているわけではありません。 やはり、地域金融機関として銀行や信金と密接に付き合うメリットは十分にあるのです。 金融機関によっては、情報提供や取引先の紹介、ビジネスマッチング支援に力を入れているところもあります。 業績を伸ばしている会社の社長は金融機関の支店長や融資担当との付き合い方が上手い、というのが私の印象です。 金融機関とのお付き合いは上手にしておきたいところです。 ですが、『創業融資』に関しては正直オススメはしません。 創業融資なら、はやり日本政策金融公庫融資をオススメします。 理由は単純。 審査がスムーズ 低金利(固定金利) だからです。 さらに、税理士などの専門家が創業計画書作成に関与することで、融資確率を高めることが可能となります。 というより、自作の創業計画書をもって公庫に相談に行っても、公庫側から『税理士に相談した方がいいですよ』と言われる場合があります。 実際、私のところに創業融資の相談に来る方の8割が、一回は日本政策金融公庫に融資相談に行ったけど、創業計画書の作り込みが甘く受け付けてもらえなかったという方です。 自力で融資申請すると、何度も公庫担当者とやりとりを繰り返す可能性があります。 ちなみに先日、相談いただいた飲食店の創業融資の場合ですと、 税理士わくいと融資相談 (その日のうちに申請書類作成) 相談日の翌日に公庫に書類送付&融資担当にtelする 書類受付から丁度1週間後に公庫から面談日のtelあり といった感じで、融資相談を受けてから面談日設定まで8日間となりました。 僭越ながら、私が代行した申請書類については一発通過でした。税理士わくい 保証協会付き銀行融資より、日本政策金融公庫融資の方が、 高確率&低金利&スムーズ、である傾向とはいえ、より高確率&低金利&スムーズを実現するなら、創業融資の専門家に一度相談することを強くオススメします。 [保存版]日本政策金融公庫で創業融資を高確率で通過させるためのポイントまとめ 2017-11-13 まとめ すべての融資申請に当てはまるわけではありませんが、 私の経験と同じ創業融資専門税理士の経験談からも、 保証協会付き創業融資は結果まで1~3か月 日本政策金融公庫の創業融資は最短2週間 ということがいえます。 もちろん、色々検討したうえで保証協会付き銀行融資を選択されることもあるでしょう。 ただ、保証協会付き融資がスムーズにいかずに諦めている経営者様がいるなら、 まだ諦めるのは早いですよ!税理士わくい 私自身、いち経営者として一所懸命頑張って夢を実現させようとする創業経営者様を応援しています。 [保存版]日本政策金融公庫「創業計画書」完全ガイド! 2017-10-27 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連