保証協会付き銀行融資を利用する場合は保証料が別途かかることを忘れずに!

創業融資を受ける場合、オススメ金融機関は二択です。
- 日本政策金融公庫
- 信金などの地域金融機関
信用金庫や地方銀行などの地域金融機関で創業融資を受ける場合は、ほぼ信用保証協会付き融資となります。
この場合、保証協会に別途信用保証料を払うことになるので注意が必要です。
別途、信用保証料を払うことになる
先日、とある創業融資の依頼を受け、
この方の場合、融資額800万円、
信用保証協会付き融資を受ける場合は、別途保証料を払うことになります。
しかも、
創業融資ならやはり日本政策金融公庫
日本政策金融公庫の融資であれば、ただ建物等の設備資金が発生する場合は、
ですが、別途保証料を払う事はありません。
審査スピード的にも公庫が有利
信用保証協会付き銀行融資は、保証協会付き融資の場合、
まずは事前審査から始まり、その後保証協会の担当者と面談を行います。
事前審査が通過したら、
しかも審査するのは保証協会だけでなく、
- 信用保証料がかからない
- 審査スピードも早い
となると、創業融資はやはり日本政策金融公庫に軍配が上がるでしょう。
まとめ
創業融資なら、日本政策金融公庫がオススメです。
とはいえ、
日本政策金融公庫の融資が通帳に振り込まれるタイミングにでも、
税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています!
今日もご覧いただきありがとうございました。
群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。
《対象エリア》
群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域
埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市
栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市
※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。
その他地域についてもお気軽にご相談ください。
※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております!