自己資金ゼロでも起業したい!という人は知恵を絞る!小さくテストする!信用蓄積する!そして行動する! 2019 06/15 Updated 2022.04.14 2019 06/15 Published 2019.06.15 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 自己資金ゼロでも起業したい!という人は知恵を絞る!小さくテストする!信用... 税理士わくい B! リンクをコピーする 前回の記事で、「自己資金がゼロの場合は日本政策金融公庫の融資は通過しない」というお話をしました。 なぜ「無理なのか」について理由は主に3つあります。 そもそも新創業融資の要件を満たしていない 融資は信頼が前提、計画性の無さは起業家の資質が問われる 個人的に直感で融資も経営も無理だろうと感じる 詳しく知りたい方は、記事をチェックしてみてください。 日本政策金融公庫で融資を受けるなら自己資金の確保は必須!貯蓄の過程も必ずチェックされるので注意! 2019-06-11 今回は、自己資金ゼロでも起業したい!という方のためのヒントとなる記事となっています。 ペンを片手に脳をフル回転させてください!税理士わくい 自己資金ゼロでも起業したい!という人は ふむふむ、自己資金ゼロで起業なんて甘い! 涌井の言うことは十分わかった。 でも、私は今起業したいんです!起業家さや という人もいるでしょう。 はい、前回記事ではさんざん厳しいことを言ってきましたが、 実はその意気込み! 嫌いではありません!税理士わくい では、自己資金ゼロで銀行からお金を借りられない場合どうやって起業したらいいかです。 日本政策金融公庫で融資を受けるなら自己資金の確保は必須!貯蓄の過程も必ずチェックされるので注意! 2019-06-11 結論、資金ゼロでビジネスができるように知恵を絞りましょう!税理士わくい 例えば、 クラウドファンディングを活用する ネットで情報を売る コンサルティング業をやる タダで仕入れができるビジネスをやる アマゾンのようにCCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)がマイナスになるような資金の流れを考える といったように、やり方は自由自在です。 ここで、感がいい人は上記に共通点があることに気が付いたのではないでしょうか。 そうです、全て「信用力」がある人ができることです。 お金なしでビジネスをやるには信用力が一番の武器になります。 そして、信用力が無い場合は「信用力を作る」のです。 公庫の融資もビジネスも、「信用力」が重要ということです。 自己資金ゼロでは創業融資審査は通過しない!自己資金額=経営者の本気度&信頼度! 2017-10-16 小さくテストを繰り返す 「起業」、というと会社を辞めて、お金を借りて、リスクを背負い、人生をかけて一大決心! と考える人は少なくありません。 ですが、ちょっと待ってください! 「リスク、リスク」でいつになっても動かない人がいますが、今の時代は起業ってそんなにリスキーでもありません。 人生をかけるものでもありません。 失敗してもやり直せばいいだけです。税理士わくい それでも不安なら、週末起業で実績を出したらいいと思います。 会社を辞めていきなり大きいことを考えるのではなく、会社員として安定を取りながらチャレンジしてもいいじゃないですか。 まずは小さくテスト、小さくテストを繰り返し、これでいけると思ってからでも起業本番はとっておいてもいいと思います。 仕事が忙しくて、その余裕がないという話を聞くことがありますが、そのような方は正直起業家に向いていないと思います。 きっ!厳しい!ムー係長 経営者になると、創業期は常にお金の心配が付きまといますし、営業したり経理をしたりとやること考えること満載で余裕がなくなることも少なくありません。 儲かるまでは、1年365日働くことって普通です。 隣の芝は青く見えるのかもしれませんが、芝が青く見えただけとなるか、本当に青いと感じるかは、結局は行動している人だけが感じられるものだと思います。 むー、厳しいですが本質ですね!にゅーみ とりあえず行動してみる ここまで散々厳しいことを言ってきましたが、あまり難しく考えることはありません。 本当にやりたい。 楽しいことをやりたい。 人生の主導権を自分で握りたい。 と思うなら、 今すぐ動けばいいだけです!税理士わくい これまでどうだったとか、未来はどうだとか、考えてもあまり意味がないと思うのです。 過去は変えられないし、未来は予測できない。 ならば、今やりたいことを全力でやって、環境が変化したら柔軟に対応していく。 この繰り返ししかないと思うわけです。 やってみて興味があれば続ければいいし、興味がなければ結構な額のお金を投資したとしても、もったいないとは思わず次に進む。 立ち止まらず、楽しみながら突き進む、納得のいく人生を送るにはこれがベターなのかと思います。 一緒に楽しい人生送りましょう!税理士わくい 群馬県太田市の税理士、やりたいことは全部やる!言い訳人生さようなら! 2018-08-13 まとめ さあ、今日からレッツ!コツコツ! 一度きりの人生、仕事も遊びも暇なしで楽しんでいきましょう! 熱くなりましたね!にゅーみ レッツ!コツコツ!ムー係長 【前編】「やる気が出ない、気分が乗らない」そんな状況を打破すべく税理士が日々実践している7つの行動! 2019-05-17 【保存版!】税理士が本音で教える税理士事務所の選び方まとめ! 2017-03-31 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連