WordPressスマホ画面の一番下に「電話」ボタンを追随させるプラグイン「Really Simple Click To Call」 2017 09/02 Updated 2022.04.14 2017 09/02 Published 2017.09.02 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! 1 リンクをコピーする WordPressスマホ画面の一番下に「電話」ボタンを追随させるプラグイ... 税理士わくい B! 1 リンクをコピーする スマホ画面の一番下に「タップで電話する」の追随表示って簡単にできないかなー。 よくわからないコードを入力して、これまで作ってきたブログが壊れたらいやだなー。 あっ、簡単にできるプラグインがあったー。 よし!備忘録だ! ▶涌井税理士事務所スタッフA美さんが「超フランク事務所スタッフブログ」始めました。 「タップで電話」を簡単設置できるプラグイン! WordPressで事務所のHPを自力で作成してから早7ヵ月。 よく見かける飲食店のサイトのように、スマホの一番下に「電話する」的な表示をずっと追随させたいなー、という欲が出てきました。 でも、CSSとか意味がよくわからない私にとってハードルが高すぎるのではないか? と思っていたところ、ど素人の私でも簡単に「タップで電話」を表示させるプラグインを発見したので、備忘録として記載しておきます。 1分で設定できる「Really Simple Click To Call」 私はWordpressのど素人運営者ですが、そんな私でも設定画面から1分で設定ができました。 「Really Simple Click To Call」の設定画面は日本語表示でなく、英語表示となっていますが、たった5か所(しかも全然難しくない)埋めるだけで完了です。 画像の挿入はできず、ボタンのテキスト色と背景色を変えるぐらいしかできませんが、とりあえず「タップで電話」を設置するぶんには十分かと思います。 機能としては、 スマホの一番下に「タップで電話」を表示できる (文字は自由に変更可能) 文字の色と背景色を自由に設定できる といったところです。 では、実際に設定してみましょう。 「Really Simple Click To Call」の設定方法 まずは、「Really Simple Click To Call」をインストールしましょう。 インストールして「有効化」をしたら、次に設定をします。 ダッシュボードの「設定」から「Really Simple Click To Call」を探してクリック。 Enable Click to Call/✔を入れます Your Click to Call Message/「タップで電話する」など表示する言葉を書きます Your Click to Call Number/実際にかけたい電話番号を入れます Click to Call Text Color/文字の色を設定します Click to Call Background Color/背景色を設定します この5つを設定するだけで完了です。 ちなみに、私が使った文字色は白(#ffffff)で、背景色はオレンジ(#ff9900)です。 よろしかったら参考にしてください。 まとめ 私ブロガーではないので、Wordpressの使い方を丁寧に教える人ではないことをご了承ください。 WordPressを必死こいて頑張って使っている税理士です。 そう本業は税理士です。 でも、同じように「タップで電話」を簡単に設置できないかなーと思っている人の助けになれたらいいなー、と思って記事にしました。 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連