無申告なら税理士に相談して即確定申告すればペナルティは無し!?嘘の申告は罰則が厳しいので絶対やっちゃだめ!! 2019 11/18 Updated 2019.11.19 2019 11/18 Published 2019.11.18 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 無申告なら税理士に相談して即確定申告すればペナルティは無し!?嘘の申告は... 税理士わくい B! リンクをコピーする 群馬県太田市のワリとフランクな税理士わくいです。 今年も残り2か月。 年末も近づいてきたせいか、確定申告のお問い合わせが増えてきました。 お問い合わせの中には、「無申告状態」の人も少なくありません。 そのような場合は、罰則が重くなる前に速やかに無申告状態を解消しましょう。 無申告でも大丈夫!すみやかに確定申告して! 確定申告していないんですけど、不安でどうしたらいいかわからず連絡しました起業家さや このようなお問い合わせを受けることも少なくありません。 特に、年末が近づいてくると、みなさん心の中にあるモヤモヤをすっきりさせたい、という気持ちになるのかもしれません。 申告しなくてはいけないと思いつつ、何となく時間だけが過ぎてしまった。 そのような人は案外いるものです。 「申告していない」なんて言ったら税理士に怒られる、と思いながら私に連絡してくる人もいます。 でも、依頼してくる全員がすぐに安心した状態になります。 それは、無申告でもすみやかに申告すればペナルティがない場合が多いからです。税理士わくい 大切なことは、 申告してませんよね?税務署員A と税務署から言われる前に、先手必勝で自主的に確定申告を済ませることです。 多くの方は、それを知らずに一人で悶々として無申告状態を放置してしまいます。 不安でどうしたらいいのかわからないのであれば、まずは税理士に相談しましょう。 税理士に相談したからと言って、こっそり税務署に通報することはありません。 税理士に相談したら怒られるとか、無知で恥ずかしいとか思う必要はありません。 特に、税理士わくいに連絡する場合は。にゅーみ 大切なことなので何度も言いますが、無申告状態を放置しておく方が、のちのち税務署から指摘されたときにペナルティがかかったりします。 何より、精神的に悪いですよね。税理士わくい もちろん、確定申告の結果次第で、追加で所得税や住民税を納税することにはなります。 場合によっては、手持ちの現金で払えない場合もあるでしょう。 ですが、そもそも払うものですし、気持ちもすっきり堂々と今後の人生を生きていきたいですよね。 このブログをみた、あなたは即税理士に相談ですよ!税理士わくい 嘘とゴマカシの申告は重いペナルティが!! 税務調査が入る場合、調査期間は一般的に3年分さかのぼって申告内容が調査されます。 ちょっと決算内容がずさんだな、とか問題があると5年分調査する場合があります。 税金にも時効があるのですが、時効は5年とされているのです。 これがもし、「脱税」となると、税務調査期間が延長されて、7年分さかのぼって申告内容が調査されます。 この場合、ついでに税金の時効も5年から7年に延長されてしまうのです! オッ、おそるべし徴税システム!ムー係長 税務調査対象期間 一般…3年分 問題がある…5年分 脱税…7年分 もし、あなたの申告が脱税に該当すると判断された場合は、7年分さかのぼって正しい税額を計算することになります。 不足分の税金はもちろん、延滞税だけでなく、重加算税という、かなり厳しいペナルティが加算されることになります。 脱税が「億」いくと逮捕もあります!税理士わくい では、どのような場合に「脱税」と判断されるのか。 主なパターンを観ていきましょう。 売上隠しと経費の水増しは「脱税」と判断される 所得を減らすために行った「売上隠し」と「経費の水増し」は脱税と判断される可能性が非常に高いです。 私が税務調査の相談を受けた事例や、知人税理士からの事例でいいますと、 売上をあえて現金受領にして売上を抜いた 売上は全部通帳を経由しているけど、わざと少なく申告した メイン口座とは別に売上入金口座を作り売上を抜いていた 領収書を勝手に作って経費を水増ししていた ブランドバッグの購入など経費にならないことを知りつつ経費にしていた 経費が少ないからと、わざと多く経費を水増しして申告した 売上も経費もいい加減に書いて申告していた ※上記は私のお客様の直接の事例ではありません。 といったことをしていると、脱税と判断される可能性が高いです。 脱税と判断される場合の共通点があります。 それは、 「やっちゃいけないと知りつつやってしまった」、です。税理士わくい つまり、売上を抜けば所得が減って税金が減ることもわかっていた。 経費を水増しすれば所得が減って税金が減ることもわかっていた。 色んな言い方をすると、 「わざとやった」にゅーみ 「故意にやった」ムー係長 「悪意をもってやった」インターンけろ吉 などなど。 嘘をついた、わざとやった、故意にやった、悪意をもってやった。 という場合ではなく、単純に間違えた、解釈の相違、という場合は重いペナルティになることは少なく、修正申告して終わり、ということになります。 対処法がわからないなら税理士に相談しましょう! 無申告状態にせよ、申告をゴマカシている状態にせよ、何とかせねばならない! と思われているのなら、 即、税理士に相談しましょう!税理士わくい どうせなら涌井に相談しましょう!にゅーみ 安心と信頼の涌井大輔税理士事務所。インターンけろ吉 税務署に直接話をするのは、その後どういう展開になるかわからないから心配になるかと思います。 税理士であれば、守秘義務の関係から話が外部にもれることはありません。 もちろん、税務署にもれることもありません。 お客様にとって一番よい選択肢を提案してくれます。 (してくれるはず)ムー係長 追加の税金の支払いと税理士報酬の支払いで、手持ちのお金は出ていきますが、あなたの心はスッキリ! 未来に向かって堂々と歩んでいけます。 おかげでスッキリしました!起業家さや まとめ 無申告状態なら税務署から指摘される前に即申告をする。 売上や経費をごまかさず申告をする。 自力で対処するのは、なかなかハードルが高い場合もあります。 税務調査をオオゴトにしないためにも、不安であれば即税理士に相談しましょう。 心配不要です!税理士わくい お待ちしております!にゅーみ 何事もリスクヘッジが大切ですねー。ムー係長 中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)は法人、個人事業主問わず掛金を全額経費にできる!メリットと注意点を解説! 2019-10-07 【保存版!】税理士が本音で教える税理士事務所の選び方まとめ! 2017-03-31 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連