取引先の接待で行ったキャバクラ代は接待交際費で経費になる! 2017 04/07 Updated 2022.04.15 2017 04/07 Published 2017.04.07 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! 1 リンクをコピーする 取引先の接待で行ったキャバクラ代は接待交際費で経費になる! 税理士わくい B! 1 リンクをコピーする 同じ飲みに行くならキャバクラに行こう! そんな風に取引先に言われたことはありませんか? 私はありませんが、取引先の接待で行ったキャバクラ代はとりあえず経費にできます。 取引先と飲みに行くのも大事な仕事 ひと昔前は「飲ミニケーション」と言って、お酒の力を借りて、お互いの距離を縮めるコミュニケーションテクニックがありました。 いや、今でも有効であることは間違いありません。 ただ、比較的若い世代になると、ドライというか否定派が多いかなという印象がありますが。 ちなみに、私は時と場合による肯定派です。 「とりあえず飲みに行こう」派ではありません。 都内だったらもっと気軽に飲みに行けるのでしょうが、群馬県太田市で飲むときは「本気の飲み」でないと採算が合わなくなるので、みんな結構シビアです。 下手すると飲み代やホテル代よりも、代行料金の方が高くなります。 話はそれましたが、取引先と飲みに行くのも営業マンにとっては勝負の場でもあることを、世の奥さんに一応お伝えしておきます。 (私はほとんど行きませんが)税理士わくい 取引先のお子さんに渡す入学祝いは接待交際費にできる! 2017-04-09 キャバクラでも接待しているなら経費にできる 接待で食事というと、どんな場所をイメージしますか? 居酒屋?税理士わくい 料亭?ムー係長 鉄板ステーキ?インターンけろ吉 キャバクラ?スタッフA美 そう、基本的に場所は問わず接待ならキャバクラでも「接待交際費」として事業の必要経費にできるのです。 六本木のキャバクラでなくても、銀座の高級クラブでもOKです。 正直、誰がどうみても「キャッ、キャッ」と、大の大人が遊んでいるようにしか見えなかったとしてもです。 接待する方からすれば実態が「接待」なのであれば、紛れもない接待交際費です。 個人事業主なら売上が直接自分に影響するわけですし、会社員であれば、会社の重要な業務の一つでもあるのです。 皆さんの本心はわかりませんが、仕事のため、しょうがなくみんなキャバクラに行っているのです。 (私は行きませんが)税理士わくい そのランチ代は交際費扱いでなく「会議費」として経費になるケース! 2017-07-28 領収書には誰と何の話をしたかを書く キャバクラの領収書の裏に、「誰と、何人で、何のために」行ったのかを記載しておきましょう。 これを書いておけば、接待のための支出だったという証拠になります。 でないと、本当にただはしゃぐために行ったのではないかと、税務署員に疑われてしまいます。 株式会社〇〇 営業部長△氏と部下2人、新商品の提案と情報交換 こんな感じでOKです。 営業日誌や報告書を作成していればベターです。 そのランチ代は交際費扱いでなく「会議費」として経費になるケース! 2017-07-28 福利厚生費にするのは現実的でない 取引先の接待としてキャバクラに行くのではなく、会社の従業員みんなでキャバクラに行くのであれば、福利厚生費として経費にできます。 ただ、これは現実的ではありません。 たいてい、キャバクラに行くときは、二次会、三次会で男連中が行くケースが多いかと思います。 福利厚生費は「みんな平等=全員参加」が原則です。 なので、二次会、三次会で特定の人だけが行くキャバクラ代は必要経費にできないと考えましょう。 ありえるとしたら、一次会で、全員で慰労会や忘年会をするなら福利厚生費として計上は可能です。 女性がいる職場なら女性も一緒に行くことになります。 ただし、その場合、「パワハラ、セクハラ、倫理的にどうなんだ」と思う社員から内部告発やメディアにリークされる可能性もあります。 ということで、結論。 キャバクラ代を福利厚生費で計上するのは可能だけれども、違った観点からのリスクが高いのでやめておきましょう。 まとめ 仮に、取引先に「キャバクラに遊びに行こう」と誘われ、 「完全に遊びじゃん!」って思っても、実態が接待なら経費にできます。 嫌々行く人、喜んで行く人、様々かと思います。 どちらにせよ、仕事を忘れてキャバクラにはまりすぎないように注意しましょう。 【保存版!】税理士が本音で教える税理士事務所の選び方まとめ! 2017-03-31 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! /////////////////////////////////////////// 【本日の一言】 アパートの下水道が大変なことに。 【Good&New】 下水のメンテナンスしてくれた親に感謝。 【小さなチャレンジ】 産業カウンセリングの本読み始める。 ////////////////////////////////////////// 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連