《日本政策金融公庫》融資申込から実行までの期間はどのくらいかかるのか? 2017 11/19 Updated 2018.09.30 2017 11/19 Published 2017.11.19 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 《日本政策金融公庫》融資申込から実行までの期間はどのくらいかかるのか? 税理士わくい B! リンクをコピーする これから日本政策金融公庫で融資を受けようと考えている方から、よく次のような質問を受けます。 審査期間はどのくらいかかるのか? 申込から融資実行まで最短でどのくらい? 申込内容や書類作成の精度、不備状況などにより審査期間はケースバイケースではありますが、一般的なものをご紹介致します。 創業融資を受ける場合の審査期間《公庫融資初めて》 創業計画書や見積書などの添付書類に不備がなく申請したことを前提とします。 融資がおりるまでの公庫のザックリとした流れは次のとおりです。 融資書類の受付 書類審査 面談 融資審査 (現地調査) 融資の可否 まず、公庫が融資書類の受付をしてから一週間前後で面談の日時を決める連絡がきます。 受付日が月曜日なら、早ければ金曜あたりには電話で連絡がきます。 そして、面談日から早ければ3~4日程度で融資可否の連絡がきます。 トータルでみると、経験上早ければ2週間~1カ月程度で融資可否がわかる場合が多いです。 審査期間については、公庫の繁忙期や土日祝を挟んだ場合によってもズレがあります。 公庫融資を受けたことがある場合の審査期間《公庫2回目以降》 公庫で創業融資を受けたことがある場合など、過去に融資利用歴がある場合は、実績や基本情報があることから、審査スピードは初めての利用よりも早くなる傾向があります。 現状の業績や返済状況にもよりますが、10日~2週間程度で融資の可否がわかります。 ただし、以前の借入を完済してから3年以上経過していると、新規融資扱いとなり審査期間は伸びる可能性があります。 審査期間が延びるケースとは? 事業計画書等の書類の作り込みが甘かった 公庫に依頼されていた添付書類を用意し忘れていた 公庫の繁忙期に重なった 土日祝日の直前に申し込んだ 公庫が担保物件の評価に時間がかかった 一般的でなく理解が難しい事業形態 借入内容やビジネスモデル、公庫の都合により審査期間は一般的なケースよりも延びる場合があります。 まとめ 融資審査期間については、公庫の都合や担保についてはコチラ側でコントロールすることができません。 審査が長引く一番の要因は「創業計画書や補足説明の作り込みの甘さ」だと感じています。 日本政策金融公庫の創業計画書を作成する前にやるべき10のチェックリスト 2017-11-02 どんなに夢や熱意があったとしても、精度の高い事業計画書を作成しなければ、融資審査通過の確率は下がってしまいます。 自分で融資申請するのには不安がある 事業計画はあるけど審査が通るレベルか心配だ という方は、ご自身で融資申請される前に、一度税理士などの専門家に相談することをオススメします。 税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています! 今日もご覧いただきありがとうございました。 群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。 運営:群馬県太田市のワリとフランクな税理士事務所:税理士 涌井大輔事務所 《対象エリア》 群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域 埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市 栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市 ※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。 その他地域についてもお気軽にご相談ください。 ※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連