ほとんどの税理士と会計士はやっている仕事は同じという事実!
税理士または公認会計士が、税務・会計の業務を行う事務所を一般的に会計事務所とよびます。
税理士事務所=会計事務所という認識で間違いありません。
そして、いわゆる街の税理士や公認会計士のやっている仕事は同じなんです。
会計事務所=税理士&会計士の事務所
会計業界にでもいない限り、税理士と公認会計士の違いがわかる人はほぼいないと思います。
違いがないというのは、ほぼ正解です。
税理士わくい
「うちは、やっていることは違うぞ!」
という事務所もあるかもしれませんが、それは独自性があるということであって、特別な資格がないとできないという意味ではありません。
会計事務所という呼び名も俗称であって、正式名称ではありません。
税理士事務所、税理士法人、公認会計士事務所、監査法人などを総称して、世間一般に会計事務所と呼んでいます。
公認会計士にできて税理士にできない仕事。
公認会計士にできる仕事で、税理士にはできない仕事があります。
いわゆる会計監査です。
企業が作成した財務書類が適正であるかどうかを監査し証明することを業務とします。
ちょっとわかりにくいですが、簡単に言ってしまうと上場企業などの大企業の財務書類が適正がどうかをチェックするわけです。
監査の仕事をする会計士は必然と監査法人と呼ばれる規模の大きい事務所に所属することになります。
東芝の不適切な決算で、どこかの監査法人も問題視されましたが、社員規模も数百人規模のビッグオフィスです。
間違っても、群馬県太田市の涌井会計事務所みたいな感じで、大企業の監査をしていることはありません。
公認会計士のみできて税理士にはできない業務は監査であり、多くの場合監査法人に所属していないとできない仕事でもあります。
ぐッ!なんだか難しい話になってきた。。
ムー係長
税理士と会計士のやっていることが同じ理由
公認会計士の資格を取ると、税理士の資格をおまけで取ることができます。
税理士資格を取っても公認会計士資格を取ることはできません。
(税理士資格をせっせと取得した私にとっては少々切なさが残ります。。)
ですが、公認会計士の資格を持っていても、独立開業しようとするときは、税理士と全く同じ業務をすることになります。
その理由は、先述したとおり、公認会計士のみできる業務の会計監査は大企業を顧客としており、会計士などの専門家集団で仕事をする必要があるからです。
独立開業したばかりの公認会計士にいきなり監査を依頼する大企業はまずないでしょう。
株主の目もありますし、やはり老舗の監査法人に依頼するはずです。
そうなると、会計士の開業の舞台は税理士業と同じ舞台になるわけです。
結果的に、会社員時代は監査法人に勤務していたとしても、独立開業する際には、税理士事務所でちょっと実務経験を積んでから開業するという会計士も少なくありません。
厳しい世の中ですね。。
起業家さや
事務所選びは強みと相性とフットワーク
公認会計士だと税理士より税務に弱い、税理士だと会計士より会計や事業計画に弱いというわけではありません。
重要なのはどちらの資格を持っているかでなく、
- 強みは何か?
- 自分と相性は合うか?
- フットワークは軽いか?
が重要だと私は考えます。
能書きだけ言っている人は、どんな職業人であれ相手にする時間がもったいないと思ってしまいます。
大事なのは説得力と行動力です。そして、相性・フィーリングです。
事務所のネーミングに惑わされず、直接会って必ず相性が合うかどうかをチェックすることをオススメします。フィールソーグッ!
ムー係長
まとめ
小さな公認会計士事務所と税理士事務所の多くが、実質的に同じ内容の仕事をしています。
したがって、中小企業が街の会計事務所に仕事を依頼する場合には、相手が税理士でも公認会計士でも大差はありません。
確認すべきは、その事務所の業務範囲や強み、相性とフットワークです。
是非、気になる事務所は直接会ってフィーリングを確認してみましょう。
税理士 涌井大輔事務所は夢を持って創業される経営者様を応援しています!
今日もご覧いただきありがとうございました。
群馬県太田市の【ワリとフランクな税理士】涌井大輔でした。
《対象エリア》
群馬県…太田市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・前橋市・高崎市・館林市等群馬全域
埼玉県…本庄市・深谷市・熊谷市
栃木県…足利市・佐野市・宇都宮市
※税理士 涌井大輔事務所はクラウド会計で遠隔支援も行っております。
その他地域についてもお気軽にご相談ください。
※日本政策金融公庫や銀行融資支援のご相談たくさん頂いております!
///////////////////////////////////////////
【本日の一言】
突然の胃腸炎でダウン。
24時間寝続ける。
【Good&New】
点滴で回復。
【小さなチャレンジ】
ブログ再開。
///////////////////////////////////////////