お客様の声「群馬県太田市に事務所を構える埼玉県の個人事業主、建築&住宅保証検査業のKさま」 2019 03/03 Updated 2019.03.15 2019 03/03 Published 2019.03.03 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする お客様の声「群馬県太田市に事務所を構える埼玉県の個人事業主、建築&住宅保... 税理士わくい B! リンクをコピーする 今回は群馬県太田市に事務所を構える埼玉県の個人事業主、建設業&住宅保証検査業を営むK様よりお客様の声を頂きました! 本当にありがとうございます! ※本文はお客様から頂いた原文を転載させて頂いております。 税理士に依頼しようと思ったきっかけは? 開業してから5年が経過し、収入も安定してきました。 申告書の中身が大丈夫かどうか不安になってきたので、 まずは税理士に確定申告書の中身をチェックしてもらおうと思いました。 色んな税理士がいる中、なぜ涌井事務所を選んだの? ホームページをみてインパクトがあると思いました。 ザックリ話ができそうな税理士だなという印象を持ちました。 あと涌井さんがバンドをやっていたことも気になりました。 私はツェッペリン、キッス、などハードロックが好きで、クイーンは高校時代に観に行きました。 マイケルシェンカーも行きましたね。 実際に相談してみて「良かった」と思ったところは? 疑問や不安に思っていたことが聞けたのが良かったです。 これからも頼りにさせて頂ければと思います。 涌井事務所をオススメするならどんな人ですか? 自分と同じように独立して不安に思っている人。 もし良かったら涌井に一言お願いします! 今後もよろしくお願い致します。 Kさまの事例 太田市で建築関係の事務所を構える埼玉の個人事業主Kさま。 今回はスポットの個別相談プランのご依頼でした。 主なご相談内容は次のとおりです。 提出済の確定申告書のチェック 青色申告にした方がいいかの判断 法人化にした方がいいかの判断 住宅ローンを組む際の所得基準 納税地の変更の必要性と判断 Kさまから事前に確定申告書のデータを頂いたり、不安や疑問に思っていることを面談前にメールで頂きました。 私の方で、事前に税額シュミレーションを何パターンか作成し、ご質問事項について書面で整理致しました。 これまで白色申告でしたが、シュミレーションの結果、所得税だけでなく住民税・国保税も減税となることを確認し、翌期から青色申告にした方がメリットが出ることのご提案をさせて頂きました。 青色申告にする際の注意事項についてもお伝えいたしました。 ちなみに税理士に確定申告代行の報酬を支払っても、それでも青色申告にした方が十分にメリットが出る試算となりました。 また、スポット相談プランから確定申告プランへアップグレードのご依頼がありましたので、確定申告の作成だけでなく青色申告承認申請書と青色事業専従者給与の届出の代行もさせて頂きました。 今後さらなる事業の発展が期待されるKさま。 今後も末永くどうぞよろしくお願い致します! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連