お客様の声「好きな音楽を簡単アレンジで練習できる音楽教室!リピーター続出!群馬県太田市のビート音楽教室さま」 2023 02/16 Updated 2023.04.13 2023 02/16 Published 2023.02.16 / 税理士わくい \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする お客様の声「好きな音楽を簡単アレンジで練習できる音楽教室!リピーター続出... 税理士わくい B! リンクをコピーする 今回は群馬県太田市で自社スタジオを保有し、ドラム教室、ギター教室、サックス教室、ボイトレ等の音楽教室を運営されている、ビート音楽教室の富岡様よりお客様の声を頂きました! 本当にありがとうございます! ※本文はお客様インタビューの抜粋をテキストにして掲載しております。 税理士に相談してみようと思ったきっかけは? 一番最初は融資を受けたことがきっかけです。 確定申告を独学でやっていたのですが、融資の経理をどのようにしたらいいのかわからず、自分で経理をやるのが大変だと思いました。 一度、税理士さんに相談してみようと思いました。 富岡さん 色んな税理士がいる中、なぜ涌井事務所を選んだの? 3年前に一度涌井さんに税務相談をしました。 その時は、まだお金が無かったので税理士と契約することができず、結局1人で経理や確定申告をすることにしました。 その時、涌井さんが私の話をよく聞いてくれたことがずっと印象に残っていて、忘れられなかったんです。 富岡さん 実際に相談してみて「良かった」と思ったところは? 何人かの税理士さんに相談したのですが、こちらの意図を汲んでくれないというか、「こうした方がいい」と決めつけで話をされる税理士さんが多かったんです。 その税理士さんは正しいことを言ってくれたのかもしれませんが、正論でこられても、こちらが納得できないことが多かったんです。 言い方は悪いけど、なんだか自分のため?お金のため?に「こうした方がいい」という提案をしてきたような感じになりました。 涌井さんは、時間をかけて話を聞いてくれ、腹落ちするというか、話をしていて納得感がある話し方をしてくれます。 とても、ありがたかったです。 富岡さん 涌井事務所をオススメするならどんな人ですか? 税理士というと、「細かくて、こわい」というイメージがあります。 自分もそうですが、弱気で繊細であったり、孤独な経営者の方はおすすめします。 あとyoutubeで情報を取りすぎて、情報過多になって逆に身動きが取れなくなっている人もおすすめです。 涌井さんと話をしていると、整理しきれていないことが整理されたり、点と点がつながったりします。 富岡さん もし良かったら涌井事務所に一言お願いします! 最初はどうしようと考えましたが、頼んで良かったです! 富岡さん スタジオビート様のご紹介 所在地:群馬県太田市粕川町272‐1「スタジオ ビート音楽教室」 電話:090-7428-0039 ビート音楽教室のサービス あなたの目的に合わせた自由自在のレッスン ※生徒様がまずやりたい曲・習いたいことから教えます レッスンは1回 1時間(60分) 〔会員限定〕 スタジオレンタル ※レッスンを受けていただいている方限定で、スタジオレンタルが可能です ※おひとり様1時間 税込500円 動画撮影・録音OK!音採りもします 「軽音楽部に入ってみたかった」、「学生の頃みたいに軽音楽部に入りたい」、そういった悩みをお持ちの方のために、ビート音楽教室では軽音楽部&ジャズ研を立ち上げました! オンラインでもオフラインでも、いろんな楽器の生徒たちや時には先生たちも交えて気楽な雑談交流会を開催しています 1時間の体験レッスン 「自分の好きなことから、好きな音楽から習いたい」 そんな思いをお持ちの方に、ビート音楽教室では好きなことから習えるレッスンを提供することをモットーに運営しています。そして、ほんとにそんなレッスンを受けれらるの?ということを確認していただくために、1時間の体験レッスンを実施しております。各講師のレッスン代の半額でお受けしております。(例:1時間税込5,500円の場合は、税込み2,750円)この体験レッスンは通常と全く同じレッスンをいたします。どんな風に教えてもらえるのか、ご興味がございましたら1時間の体験レッスンをご利用ください。 1時間の体験レッスン→お申し込みはこちら おわりに 自社で音楽レッスンスタジオを保有している、ビート音楽教室さまは、未経験者の方でも楽しく続けられる音楽教室です。 なぜ、そう言い切れるのか!? 実は、私涌井はプロを目指した時期もある元バンドマンで、特にバンド系の楽器(ドラム、ギターなど)を楽しく続けるコツ、ポイントをある程度理解しているから、わかるんです!税理士わくい 他にはない、スタジオビートさまのすごさは「好きな楽曲を、あなたがまずできる形に、あなた専用の簡単アレンジ」で楽器演奏を教えてくれるところです。 どういうことか。 実はバンド演奏って耳で聞くより、実際の演奏であったり、楽譜で見ると、ものすごく細かいことをやっていたりするのです。 「耳で聞くより、実際の演奏は難しい、譜面で見るとこんな細かいことをやっていたのか!」ということが案外多いのです。 初心者の方が、最初から譜面通りに演奏しようとしたら、正直面白くなくなって、ほぼ確実に初日に楽器をやめたくなるでしょう。 そこで、初心者の方でも楽しく演奏するコツとなるのが、「まずは、今の自分が楽しめるように、シンプルにアレンジ」して練習することです。 シンプルにアレンジして演奏すると、初心者でも自分がプロになったかのように楽しく演奏することも可能となります。 また、シンプルな演奏というのは、実は基礎的な演奏だったりもするので、「楽しく演奏しているうちに上手くなっていた」という最高の現象が起こるんですね! そして、何といっても富岡代表の人柄が素晴らしいです。 バンドって、「何を演奏するか」も大切ですが、「誰と演奏するか」が、楽しむうえで重要なんですね。 富岡代表は、優しく、人を包み込むような人柄ですので(それでいてパッションがある!)、初心者の方は特にお勧めだと自信をもって断言します! バンドの話だとアツクなりますね!ムー係長 ついつい、アツクなっちゃいますね!スタッフA美 大変光栄なお声をいただき、本当にありがとうございました!税理士わくい 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連