リーダー向けコーチング研修
リーダーこそコーチングが必要
グーグルが求める「優れたリーダー8つの条件」
世界約50カ国で展開している世界最大級の意識調査機関Great Place to Work®2015年版日本によれば、2015年の働きがいのある会社ランキング1位はグーグルとなっています。
グーグルといえば世界のIT天才集団というイメージがありますが、そのお得意のデータ分析を駆使して米グーグルは従業員のアンケートをもとに米グーグルが求める「優れたリーダー8つの条件」(※1)を導き出しました。
※1「Google’s Rules」ニューヨークタイムス2011.3.13
- 「Be a good coach」最高にクールでアツイコーチであること・・常に対話をし、具体的で部下が行動できるようなアドバイスを行う。
- 「Empower your team and don’t micromanage」細かい管理はせず、部下やチームを信頼し任せること・・自由にチャレンジさせ問題解決能力の向上を図る。
- 「Express interest in team members’ success and personal well-being」チームの成功や部下の幸せを気にかけること・・新人が溶け込める雰囲気作りや、私生活にも興味をもつ。
- 「Don’t be a sissy: Be productive and results-oriented」生産性と結果にコミットし、決して諦めないこと・・仕事の優先順位をつけ、部下に方向性を示し導く。
- 「Be a good communicator and listen to your team」良き聞き手となり、コミュニケーションを良くとる・・部下が意見を発しやすい環境を作る。
- 「Help your employees with career development」部下のキャリア形成を手助けすること
- 「Have a clear vision and strategy for the team」チームのための明確なビジョンと戦略を持っていること
- 「Have key technical skills so you can help advise the team」リーダー自身が部下をサポートするための専門的スキルを持っていること・・現場を誰よりも知り、必要であれば部下と一緒に泥臭く問題解決をする。
※上記は涌井流の意訳となっております。
私はこの8つの条件を見たときに、とても驚いたのを覚えています。
個人的には、IT業界の上位に君臨するグーグルが上司(リーダー)に求める条件は「クリエイティブ」「卓越したスキル」「ロジカルシンキング」といった項目が入っているとイメージしていたからです。
むしろ、とび抜けた技術や才能はリーダーとしてはさほど重要でなく、共通していることは「良く聞き」「コミュニケショーンをとり」「相手を認め」「相手の力を引き出し」「目的地へ導く」ということです。
これらを一言でいえば最高のリーダーとはズバリ「最高のコーチ」ということができるでしょう。
リーダーのコーチング力は今や必須といえる時代!?
「あなたならどのような上司の下で働きたいと思いますか?」
私ならグーグルの8つの条件を満たす上司の下で働きたいと思います。
さらに、「ユーモアがある」が加わるとよりOKかなと思います。
リーダーの役割は、部下に一方的に命令したり自分の価値観を押しつけることでなく、 部下の声を吸い上げ、やる気を引き出し行動へと促すこと。結果として会社の業績や成長につながります。
リーダー自身も部下に対してイライラしたり、命令したりするのはやはり気分のいいものではないはずです。キラーストレスという言葉が浸透してきているように、過度なストレスは精神的にも身体的にも良い影響を及ぼしませんから。
とはいえ「そう言うけど実践するのは簡単ではない」とお考えでしょうか?
はい、実は簡単なのです。
コーチングの考え方をしっかり理解し実践し続けるだけです。
「考え方」と「実践」を同時に自分自身の中で定着させていくことで習慣化していきます。
習慣化すると、これまでと同じ日常の出来事でも捉え方や考え方、見え方が変わります。
そうなると部下をコーチングしているリーダー自身が素晴らしい気づきを得たり、より行動的になったりします。
そう感じた時には、ご家族や友人など周囲の方たちもその変化に気づいて良い影響を受けることでしょう。
リーダーがコーチングを学ぶことは部下のためだけでなく、リーダー自身のためでもあるのです。
こんなお悩みはありませんか?
- 部下がリーダーの言うことを聞かない
- リーダーが強すぎて部下がどんどん潰れてしまう
- リーダーが仕事が遅い部下の仕事の分までやってしまい部下が育たない
- なぜか同じリーダーに下では部下の離職率が高い
- リーダーがチームをまとめることができれば業績は上がると思う
- 部下の不満が上司を飛び越えて経営者に上がってくる
- 社内やチームの仕事の雰囲気をもっと良くしたい
- リーダーに人としてもっと成長してもらいたい
部下のやる気を引き出すリーダーを育てるならこちら
- 認定プロコーチが経営幹部・リーダー研修、個別コーチングをさせていただきます。
- 人間関係やモチベーション、人が思わず動かされる動機づけについて学んでいただきます。
- リーダー自身の中に、考え方やスキルを落とし込むための様々なワークを予定しております。
- 人に影響を与えらるようになるだけでなく、リーダー自身の成長にも大きく影響を与えらるような気づきを得られることでしょう。
期待できる効果
- リーダーとしての「強み」と「課題」が明確になる。
- 一人ではなかなか感じることができない、気づきが得られる。
- 「リーダーシップの現状」と「思考の癖」客観的に知ることができる。
- リーダーが経営者の理念や伝えたいことを理解できるようになる。
- 自己との深い対話によって自分の言動が与える影響を知ることができる。
- 普段なかなか聞く事ができない周囲の率直なフィードバックが聞ける。
- 無意識の「思考の癖」を知ることで、行動のコントロールができるようになる。
- リーダーが部下の事を理解できるようなり、より良い関係を築くことができる
お約束
- お客様に関連する内容の守秘義務は徹底されます。
- お客様の同意なしでHPへの掲載や他言をすることは一切ございません。
- コーチから批判やこうすべきという発言は一切ございません。
あくまでも、お客様の思考整理と内にあるものを引出すサポートをするのがコーチの役割です。
料金
内 容 | 料金(税抜き) |
リーダーコーチング研修 | 150,000円 /3H |
1対1リーダーコーチング | 20,000円/ 1.5H |
オーダーメイド研修 | 200,000円~/3H |
※1対1リーダーコーチングは研修日当日に限ります。
※オーダーメイドコーチング研修は「人」に関連した、お客様の解決したいことを伺い、個別商品として研修を作成するプランです。例えば、社員に活発な意見(本音)をどんどんいってもらいたい、経営者様の想いや考えを理解してもらいたい、経営理念を落とし込んで行動してもらいたい、という目的にそった研修をオリジナルで作成致します。
場所
お客様事務所、当事務所、有料セミナールーム等ご相談により決定致します。
お申込みまでの流れ
- お申込みフォームによりお客様情報の送信をお願いします
- メールにてお振込情報のご連絡とご相談事前シートをメールにてお送りします
- 場所と日時をメールでご相談のうえ決定します
- 事前振込にてご指定口座にお支払いいただきます
- ご相談事前シートをメール添付でご返信ください
- 当日素敵な出会いを心よりお待ちしております